西日本地区の113系・115系画像集 その1(網干の113系)
2009年 02月 08日





ここでは西日本地区の113系・115系を画像集にしました。かなりのボリュームなので4パート構成にします。その1は2004年10月の改正まで見られた網干区の113系の画像集です。
1 2004年10月の改正までは東海道・山陽線では朝と夕方以降の快速でよく見られた。画像はデカメ同士の並び。2003年撮影。
2 こちらもデカメでリニューアル車が含まれる編成もあったがこちらはオール未更新車。2000年撮影。
3 2004年の引退寸前は「大垣行き」の運用のみ残されていた。因みに、画像は高架化される前の姫路駅。姫路駅にて2004年9月撮影。
4 上記と同じく引退寸前に撮影したものだが、その時は、全てが鉄仮面化していた。鉄仮面化同士のすれ違い。2004年8月撮影。
5 2004年10月の改正で113系が引退するのを記念して「リバイバル新快速」として運転された。2004年10月撮影。
樋口君による113系、115系特集。デカ目(原形ライト)の113系は懐かしいです。リバイバル新快速にも使われていたし。
by hy_sengen-sin
| 2009-02-08 12:24
| 友人の撮影記