人気ブログランキング | 話題のタグを見る

交通(主に鉄道)活動・イベントの日記です。フェルメール・ブルーとは、筆者のお気に入りの列車である小田急60000形MSEの色である。


by hy_sengen-sin

江ノ電303F

9月22日は、江ノ電の300形303Fの惜別撮影会(引退記念フォトセッション)、大宮ソニックシティでのモーニング娘。のコンサートに行ってました。

ルート 目白~新宿~大船~鎌倉~横浜~大宮~赤羽~池袋~大塚~池袋

まずは目白から新宿まで山手線、新宿から大船まで湘南新宿ラインで移動。この時に乗った編成は、K21編成(クハE231-8521F)だったけど、横須賀線の北鎌倉~鎌倉間の踏切で乗用車が脱輪した関係で運転見合わせとなり、ダイヤが乱れていた。

新宿駅では、横浜発の189系彩野編成による臨時特急日光81号を撮影しました。

大船で横須賀線のE217系に乗り換えて鎌倉へ。鎌倉からは江ノ電で極楽寺まで行きました。

筆者が江ノ電に乗ったのは、一昨年11月6日のタンコロ(108号車)のイベント以来でした。今年3月18日に導入されたPASMOは、江ノ電にも使えるので、混雑時でも並ばずに入れるようになりました。今回はJRはホリパス、江ノ電はSuica(PASMO)を使ったのである。

江ノ電で乗った車両は、1979(S54)年に導入された1000形の1001F(吊り掛けモーター車)で、2000形の2002Fと連結されていた。

長谷で、新500形の501F+1500形の1502Fと交換。この時に前者の新500形を初めて見ました。こちらは江ノ電初のVVVFインバータ車となっているけど、台車等は、一昨年9月に廃車となった300形の304Fから流用されている。

1500形は、1986(S61)年にデビューした江ノ電初のカルダン駆動車で、登場当時はアイボリー地に赤とオレンジの帯の塗装でサンライン号と呼ばれていた。翌年の1987(S62)年にも1502Fが導入されていた。1990(H2)年には、従来の1000形と同じ塗装に変更されていた。

極楽寺駅に到着した後、イベント会場へと向かいました。

2へつづく
by hy_sengen-sin | 2007-11-12 11:04 | 鉄道イベント