人気ブログランキング | 話題のタグを見る

交通(主に鉄道)活動・イベントの日記です。フェルメール・ブルーとは、筆者のお気に入りの列車である小田急60000形MSEの色である。


by hy_sengen-sin

683系画像集 その弐

683系画像集 その弐_e0013178_1120531.jpg

683系画像集 その弐_e0013178_11205358.jpg

683系画像集 その弐_e0013178_1120537.jpg

683系画像集 その弐_e0013178_11205336.jpg

683系画像集 その弐_e0013178_11205367.jpg

先ほどの続きです。その弐は「しらさぎ」用の683系2000番台とほくほく線の683系です。

6 「サンダーバード10周年」の記念ステッカー。2005年9月撮影。

7 683系2000番台は2003年に「しらさぎ」用に老朽化した485系の置き換え目的に導入された。これで「加越」が「しらさぎ」に統合されて消滅した。画像は南今庄の撮影ポイント。2008年8月撮影。

8 貫通型も頻繁に見られる。2008年8月撮影。

9 富山に遠征したついで撮影したもので「はくたか」用の683系。富山にて2007年9月撮影。

10 上記の反対側の貫通型。  

以上が樋口君による681系,683系の撮影レポートである。

富山駅は、北陸新幹線の開業に合わせて高架化されることになっており、高架化後は、富山ライトレール富山港線と富山地方鉄道市内軌道線が結ばれることになる。

北陸新幹線の金沢開業後は、北陸本線の金沢~富山~直江津間が第三セクター化されることが決まっているのでまたしても整備新幹線計画により併行在来線が切り捨てられることになります。

いずれにせよ、富山駅の地平時代は貴重であります。

富山港線と言えば、JR時代の末期に475系リバイバル急行色が使われていたのを思い出します。
by hy_sengen-sin | 2009-02-20 11:20 | 友人の撮影記