人気ブログランキング | 話題のタグを見る

交通(主に鉄道)活動・イベントの日記です。フェルメール・ブルーとは、筆者のお気に入りの列車である小田急60000形MSEの色である。


by hy_sengen-sin

Berryz工房と多摩川花火大会

8月18日は、中野サンプラザでのBerryz工房のコンサート、4年ぶりに再開された多摩川花火大会に行ってきました。

総武快速線の馬喰町駅から総武緩行線の浅草橋駅まで歩いて行ったけど、ここで隅田川と神田川に跨る場所を見ることが出来ました。この周辺は屋形船の拠点となっている。筆者は屋形船に乗ったことが無いのでいつかは乗ってみたいと思っています。

浅草橋からは御茶ノ水乗り換えで中野へ。中野サンプラザでは、Berryz工房の夏のコンサート(ウェルカム!Berryz宮殿)を見ました。座席は21列と、12日のモーニング娘。誕生10年記念隊の時よりも1列後ろであった。

今回のコンサートは、8月1日に発売されたアルバム(4th 愛のなんちゃら指数)の収録曲が中心で、夏に相応しい内容の曲も出てきていた。
このツアーは、8月11,12日のハーモニーホール座間を皮切りに、8月17,18,19日の中野サンプラザ、8月21日の静岡市民文化会館、8月25,26日の大阪厚生年金会館、8月28日の宮城(Zepp Sendai)、8月30日の北海道(Zepp Sapporo)、9月1,2日の愛知厚生年金会館、9月8日の福岡(Zepp Fukuoka)で行われていた。

8月25日の大阪公演の日は、メンバーの夏焼雅女史の誕生日だったのでバースデーライブとなった。
筆者はBerryz工房のメンバーでは、嗣永桃子女史がお気に入りであります。

あの後は中野から新宿まで201系のT109編成(クハ201-95F)で移動。この編成は、8月15日に行われた諏訪湖祭湖上花火大会の臨時列車として貸し出されていた編成でもあった。

新宿から渋谷まで山手線、渋谷から二子玉川まで5000系の5105Fで移動。この編成は、今年4月に6ドア車が組み込まれていた。この時に臨時ダイヤとなり、急行運転が中止となっていた。

二子玉川駅から世田谷区側(世田谷区たまがわ花火大会)の会場まで行ったけど、メジャーな花火大会らしく混雑していた。2004(H16)年から2006(H18)年までは、多摩川の支流である野川の水害対策に伴う改修工事により、世田谷区側のみ休止されていた。

今年はその改修工事が完了した為に4年ぶりに再開していたのである。

対岸の川崎市側でも川崎市制記念多摩川花火大会が行われているけど、4年ぶりに同時開催ということになった。

川崎市側の多摩川花火大会は、1929(S4)年に六郷橋付近で行われたのが最初である。1954(S29)年には、多摩川大橋付近に移り、1973(S48)年からは市制記念として毎年行われるようになり、1975(S50)年からは、現在の二子橋付近で行われるようになったのである。

1994(H6)年には、世田谷区側でも行われるようになった。

2003(H15)年には、荒天・増水により、中止となっていた。

せたがや花火大会のテーマは、水辺がテーマとなり、いろいろな花火が打ち上げられていた。 この時に、川崎市側の花火も見ることが出来たので一石二鳥でした。

このような花火大会の同時開催のことで、8月の第一土曜日に行われている板橋と戸田の花火(荒川沿い)を思い出しました。

筆者は世田谷花火大会を見に行ったのは、1998(H10)年以来9年ぶりだった。

帰りは、二子玉川駅が混雑し、入場制限が掛かっていたけど、ここへ向かうルートも制限が掛かっていました。

仕方が無いので、二子橋を渡り、二子新地駅まで行ったけど、ここでも混雑による入場制限が掛かっていたので、JR南武線の武蔵溝ノ口駅まで歩いていきました。 この時に高津、溝の口駅から田園都市線で帰ることも可能だったけど、渋谷方面でまた混雑した列車に乗せられるので、登戸まで南武線に乗ったのである。 

高津駅付近では、溝の口発小杉駅(武蔵小杉)行きの東急バス(KA1700、川崎200か・715号車、富士重工+日産ディーゼル車)を見ることが出来ました。

こちらは、1998(H10)年に新羽営業所に配属され、昨年に川崎営業所に転属していた。 このことで、モーニング娘。の久住小春女史の誕生日である7月15日を思い出しました。

715番の東急バスと言えば、お膝元の高津営業所のTA715号車(川崎200か・746、2002年式のUD車)、青葉台営業所のAO282(横浜200か・715号車、2001年式の三菱ふそう車)もある。

道重さゆみ女史の誕生日の番号である713番の東急バスは、高津営業所のTA713号車(川崎200か・739、2002年式のUD車)、虹ヶ丘営業所のNJ774号車(川崎200か・713、2002年式のいすゞ車)、新羽営業所のNI201(横浜200か・713号車、2001年式のUD車)となっているし。

武蔵溝ノ口から登戸までは、元山手線のクハ205-20F(ナハ36編成)で移動。登戸から成城学園前までは、新3000形の3651Fによる各駅停車、成城学園前から新宿までは、3269+8054Fによる急行で移動し、新宿から山手線で帰りました。
by hy_sengen-sin | 2007-09-20 15:54 | ハロプロ観戦系