人気ブログランキング | 話題のタグを見る

交通(主に鉄道)活動・イベントの日記です。フェルメール・ブルーとは、筆者のお気に入りの列車である小田急60000形MSEの色である。


by hy_sengen-sin

箱根ツアー4

ユネッサンに到着した後、水着に着替えて入場しました。この時には館内着も貸してくれました。

自分はほとんどらぶかつさんやつーぼうさんと行動していた。

まずは、ロデオマウンテンというウォータースライダーに行き、滑りました。この時は寒かったので大変でした。やはり山の天気は変わりやすいです。

この後、屋内にある期間限定のラーメン風呂に入りました。こちらはとんこつスープが使用されている。
その前には、はちみつ風呂があった。

ユネッサンでは、7月14日に、お子様向けのキッズパークがオープンしていた。
本当はドクターフィッシュの足湯にも入りたかったけど、混雑していたので入れなかったことで残念に思いました。

やはり1時間半という限られた時間だったので仕方がなかった。

この次は死海風呂へ。こちらはイスラエルから取り寄せられていた死海の塩が使用されているので、死海の雰囲気を体験することが出来る。こちらは豊島園の庭の湯にもあるので、昨年11月18日に父親と行った時を思い出しました。

出た後はシャワーで塩分を落とさなければならない。

やはりエーゲ海をイメージしたプールがあるので、地中海にいるような雰囲気がありました。

あの後、連絡通路を通り、湯~とぴあゾーンに行きました。こちらは渓谷がイメージされた場所で、コーヒー風呂、酒風呂、露天ワイン風呂、緑茶風呂、炭風呂などがありました。こちらも水着ゾーンとなっているし。

どちらも入ったけどいい感じでした。

あとは五右衛門風呂にも入ったけど、唐辛子が入っていました。この五右衛門風呂は、富山県高岡市で特別鋳造されたもので、重さは1600Kgある日本最大級となっている。

ワイン風呂では、ワイン投入ショーが行われているけど、残念ながら見ることが出来なかった。

ワイン風呂や酒風呂は、美肌効果もある。

あとは、間欠泉ショーもあるけど、こちらも見ることが出来なかった。

もしも萩黒グループで来てたら見れたかも知れなかった。

萩黒グループとは、萩原清さんや黒岩さんを筆頭とするグループのことである。
先ほどの大涌谷名物の黒タマゴは、強運の持ち主である黒岩さん(黒ちゃん)の名を抱く逸品でもある。

奥の岩風呂に入った時は、気持ちよかったので、5月20日におかぽんさん率いるおかぽん軍団のオフ会で、山梨の温泉に行った時を思い出しました。筆者のほからぶかつさんもこのオフ会に参加していたのでらぶかつさんとの話題となっていた。

この次は、おかぽん軍団の連中で来たら面白いだろうなと思いました。この場合は分散行動が可能なので山梨の時みたく露天風呂の浴槽が一杯になることはないので。

ハロプロメンバーを熱心に応援している仲間たちが、このような形で親睦を図れることは、オフ会の醍醐味である。

初めてで時間に追われていたけど楽しむことが出来ました。
次も、時間に余裕を持たせた上でまた来ようという話が出てきていました。

もし次回もあったら是非参加してみたいと思いました。

フロント前に、花畑牧場のソフトクリームの店があったので、ソフトクリームを食べました。筆者のほか、タンゴさんも注文していた。

さすがにかつてカントリー娘。とユニットを組んでいた梨華ちゃん推しらしいです。2001(H13)年から2002(H14)年まで、カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)で、石川梨華女史がレンタル加入されていた。
筆者は2001(H13)年4月22日にVIVRE横浜のHMVで、カントリー娘。のりんねちゃんとあさみちゃんのほか、石川梨華女史とも握手することが出来たという喜びがあった。当時はモーニング娘。のメンバーと初めて握手した時だった。以来2003(H15)年3月22日に東京ビッグサイトで行われた6期メンバーの田中れいな、亀井絵里、道重さゆみ各女史との握手会に参加するまでの間は、石川梨華女史がモーニング娘。のメンバー(当時)で唯一握手したことのあるメンバーだった。
筆者が石川梨華女史と握手した時が、試作車の登場で、6期メンバーの面々と握手した時が量産車の登場になぞらえている。

梨華ちゃんのほうはガッタスで、カントリー娘。と組んでいるし。

タンゴさんとハッセーさんは、2004年8月のモーニング娘。のハワイツアーや、今年2月の美勇伝の台湾ツアー等で、梨華ちゃんと握手したことがある。

そんな筆者も、カントリー娘。との関わりのあるこんこん(紺野あさ美女史)を推しているのである。1推しの座はモーニング娘。の道重さゆみ女史に譲ったけど。

ミキティ(藤本美貴女史)も、こんこんと同様にカントリー娘。との関わりがあるし。

本当は、こんこん推しのnikukonさんが来ていれば完璧だったんだけどね!

花畑牧場のユネッサン店がオープンした時には、カントリー娘。の3人(当時)が駆けつけていた。今年1月29日の横浜アリーナでのハロプロの公演で、あさみちゃんとみうなちゃんが卒業し、里田まいちゃん1人だけとなってしまったのである。

石川梨華女史のほうは、2005(H17)年5月7日の日本武道館での公演でモーニング娘。を卒業していた。この頃から美勇伝の活動が本格的に行われるようになった。

ユネッサンからは、2台のタクシーに分乗し、小涌谷駅まで行きました。

タクシーの番号は、先頭が26-48,2台目が26-84と似たような番号だった。

小涌谷駅では、箱根湯本行きの登山電車が交換の為に待機していたので、乗れてよかったです。当初は、この後の列車(はこね42号に接続する便)に乗るはずだったけど、1本早いのに乗れたし。この時に乗った車両は、2000形の2001Fの2両編成で、サンモリッツ号という愛称名がある。2001Fは、1989(H元)年に製造された車両で、モーニング娘。の道重さゆみ、田中れいな両女史と同い年である。交換列車のほうは遅れて入っていた。編成は2003Fでこちらも2両編成だった。

ユネッサンに行く前に強羅で見た1000形ベルニナ号の1003Fは、2000形の中間車(2202号車)の入った3両編成で運転されていた。

途中では、旧塗装の108号車の入った旧型電車も見ることが出来ました。モハ1形の一部の車両では、吊り掛けモーター車のまま残されているので、吊り掛けモーター音が好きな人にはたまらない車両となっている。

これらの旧型電車は、モハ1形が104+106号車、103+107号車、モハ2形が108,109,110号車となっているけど、冷房が付いていないので注意が必要となる。モハ1形の座席は、ロングシートとなっている。他は全てセミクロスシート。

これらの旧型電車は、同じ小田急グループである江ノ電の旧型電車の300形の2編成(303,305F)と同様に貴重な車両となっている。

箱根登山鉄道沿線では、アジサイが咲き誇ることで有名だけど、まだ咲いていました。

箱根登山鉄道には、出山、大平台、上大平台と3箇所のスイッチバックがあり、方向転換が行われるけど、大平台駅は唯一のスイッチ駅となっている。小涌谷駅からは後ろに乗っていたけど、箱根湯本到着時に前に変わっていたのはそのためである。出山スイッチバックからは、出山の鉄橋を眺めることが出来ました。強羅行きの場合は山を登り、箱根湯本行きで山を下っていたので、登山電車ならぬ、下山電車の状態だった。

最初は登山電車に乗れなくなるかと不安だったけど、乗ることが出来てよかったです。

箱根登山鉄道の車両の小田原乗り入れは、昨年3月17日に廃止されていたので、小田急の9000形と共に過去帳入りしてしまったのである。

現在小田原~箱根湯本間は、区間運用を含めて小田急電鉄の大型車両に統一されているので、小田急小田原線の延長部分というイメージが強くなっている。

箱根登山鉄道の駅名表示も、小田急箱根ホールディングス仕様となっている。

箱根湯本では、10000形HiSE車の10001Fによるはこね40号を撮影することが出来ました。はこね40号は、本厚木にも停車。こちらは、1987(S62)年12月23日に登場した時から使用されている編成である。
12月23日と言えば、モーニング娘。の亀井絵里女史の誕生日でもある。えりりんこと亀井絵里女史が生まれたのはその翌年の1988(S63)年12月23日のこと。

こちらはこんこん(紺野あさ美女史)と同い年の車両でもあるし。

10000形は、一昨年3月の50000形VSEの登場まで4編成あったけど、10021Fと10061Fが、VSEに置き換えられ、長野電鉄に譲渡されていた。長野電鉄では、1000系の展望特急ゆけむり号(長野~湯田中間)として4両編成に短縮された上で使われている。

現在10001Fと10041Fが残っているけど、来年登場予定の千代田線直通用の新型ロマンスカーである60000形MSE車に置き換えられられる確率が高い。

箱根湯本に早く着いたお陰で、10001Fを撮影することが出来たほか、お土産を買う時間も確保されたのである。

箱根湯本駅は、橋上駅舎に改築されることになるので、その駅舎も撮影しました。箱根登山電車は、箱根湯本を出た後いきなり急勾配に入るので、ガード下で高低差がありました。
お土産店では、温泉まんじゅうをバラで買うことも出来ました。

箱根湯本駅前の地下通路で、湯本駅の表示があったので、7月7日に立ち寄った福島県浜通り地方(常磐線)の湯本駅を思い出しました。

駅周辺にあるかっぱ天国という日帰り温泉施設には、足湯も完備されている。

(5へつづく)
by hy_sengen-sin | 2007-09-06 15:13 | 鉄道乗車記