人気ブログランキング | 話題のタグを見る

交通(主に鉄道)活動・イベントの日記です。フェルメール・ブルーとは、筆者のお気に入りの列車である小田急60000形MSEの色である。


by hy_sengen-sin

伊豆急のイベント

3月18日は、伊豆急の伊豆高原車両基地で行われたリゾート21の第一編成の惜別イベントに行ってきました。

ルート 目白~品川~大船~熱海~伊豆熱川~伊豆高原~熱海~横浜~品川~大崎~新宿~中野~新宿~目白

品川から大船までは、E231系のグリーン車に乗車。 この時はチャージのみでSuicaグリーン券を買うのを忘れたので、車内料金を取られました。 この時に車内でのグリーン補充券をGETしたけど。もちろん車内のグリーンアテンダントから購入しました。

この日は、東海道線および横須賀・総武快速線系統でのSuicaグリーン解禁日でもあった。

大船着。 この駅は、改良工事が行われており、戸塚(東京寄り)の連絡橋が、改札のあるメインコンコースと直結されていました。 今年2月2日に改札口および通路が増設されたのである。 ここは、駅構内の店舗であるDila大船も同時に開業したのである。 

大船と言えば、鰺の押し寿司が有名である。

大船から熱海までは、E231系に乗車。 本当はグリーン車で通しで乗りたかったけど、混雑が懸念されていたので見送ったのである。

まだ乗ったことはないけど、E217系が東海道線で営業運転が開始されたけど、末期の113系と同様に、運用がE231系と別となっており、東京~熱海間に限定運用されている。こちらは、10+5の15両での固定運用。

内装等は、グリーン車を含めて、横須賀・総武快速線を走っていた頃と比べて変化は無いけど、E231系と比べて違和感は無いと思います。

熱海から伊豆熱川まで乗った編成は、リゾート21の第三編成(2155F)でした。 伊豆高原駅では、251系SVOの追い抜きのために停車。 ここで、元東急の8001Fと並びました。

伊豆熱川駅では、駅前の足湯に入ったけど、ぬるかったです。 伊豆熱川といえば、温泉のほか、バナナ・ワニ園も有名となっている。

伊豆熱川駅前の足湯は、湯の華ぱぁーくという名であり、駅前からスロープで通じているので、バリアフリー設備が充実している。

周辺には、熱川ほっとぱぁーくという足湯設備、高磯の湯という波打ち際の露天風呂もある。

伊豆熱川から伊豆高原までは、さよならリゾート21の1次車(初代黒船電車)に乗りました。 こちらは、伊豆高原までノンストップの状態で、乗車中に乗車証明書をもらいました。

伊豆高原駅に到着 ここでの撮影会も盛大に行われていました。 この後、伊豆高原の車両基地まで引き上げられていたのである。

この後、200系(元JR115系)の並びを撮影した後、前回萩原さんたちと行ったという竹嶋ラーメンの店に入りました。 ここで食べたラーメンは、前回と同様にしょうゆとんこつラーメンでした。

この後、イベント会場に向かったけど、大寒桜が見頃を迎えていました。 

踏切を渡り、イベント会場へ。 ここでは、新旧黒船電車の2151Fと2157F、事業用の103号車が並べられていたけど、200系のトランバガテル塗装の編成を間近で見ることが出来ました。

この初代黒船電車は、車内に入ることが出来るので、ここで、お子様向けの制服を来てでの記念撮影が行われていました。 ここでは、運転台の撮影も行ったけど。

この車内に居る時に、奥野さんと出会いました。 奥野さんは、前回と同様に、伊東から伊豆高原まで185系の特急踊り子号に乗って来たと言っていた。

103号車を間近で撮影出来たのは、現役当時以来久しぶりでした。2月5日は、103号車が動いたというサプライズイベントもあった。

この時に、過去に使用された、伊東線開通50周年記念HM、伊豆高原桜まつりのHMが取り付けられていました。

2代目黒船電車の行き先は、熱海となっていました。

8000系の付属の2連は、シングルアームパンタが取り付けられている。 同時にオールM車化されていたし。 伊豆急の8000系が営業運転開始されてから、4月1日で1周年を迎えるけど、8003、8004、8052Fのほうは、未だに営業運転が開始されていなかった状態である。

初代黒船電車 3月10日に定期運用から離脱、3月11、12、18、19日はイベントに使用されていた。

この後、熱海までは、リゾート21の第二編成(2153F)に乗りました。 この編成は、1986(S61)年に落成された時に、東急線を走っていた編成であった。 前述の2155Fも東急線を走っていたこともあったし。

こちらも、8000系への置き換え対象となり、数年後には、200系と同様に廃車となる予定となっている。

過去に、伊豆高原の車両基地でイベントが行われていたことがあったけど、筆者が伊豆高原でのイベントに行ったのは今回が初めてだった。

熱海に到着した後、JR東海の湘南色の113系を撮影しました。 こちらは、今年度から順次313系に置き換えられて姿を消すことになっている。 3月17日をもって、東京~熱海間から撤退したけど、JR東海でも113系淘汰の波が押し寄せてくることになる。100桁番台の編成のほか、2000番台も置き換えの対象となっている。

あとは、115系、117系、119系、123系も置き換えられることが予想されるし。

熱海から横浜まで、211系の快速アクティーで行き、ここで奥野さんと別れました。

奥野さんと別れた後、横浜駅で、はやぶさ・富士号を見てから、211系のグリーン車で品川まで行きました。 ここの時は、東海道線におけるSuicaグリーンシステム初体験でした。

こちらは、サロ212-124号車で、サロ124-24号車から改造されていました。

田町の211系のグリーン車は、国府津の113系から捻出されたグリーン車への差し替えが完了している。

品川から大崎まで山手線、大崎から新宿まで湘南新宿ラインで行き、中野駅では、高校時代の友人と出会いました。 
by hy_sengen-sin | 2006-03-22 11:59 | 鉄道イベント